心の戦士!~心が前向きになる言葉~

どんなときでも心を晴れやかに!→ 心の戦士いざ参上!

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「感情」を無視するテクニック

先日に西田悠二さん著「億稼ぐ人の深層思考法」という本を読みました。その中に感情を無視するテクニックが載っていましたので紹介します。(ちなみに著者の西田さんは成功哲学をベースとした企業経営者で、詳細は不明ですが引き寄せの法則をビジネスに活か…

「成長」に投資する生き方2

前回の「成長に乗る生き方1」の続きです。 数多(あまた)ある個別株の中で成長株を選定できる人はごくわずかです。それを生業(なりわい)とする人や勉強に励まれているなど、一部の人だけです。そこで投資においては「投資信託」という商品があります。 「…

「成長」に投資する生き方1

ひふみ投信(投資信託)を運営するレオス・キャピタルワークス代表の藤野英人さんは著書「投資家みたいに生きろ」で次のように言われます。 「私はビジネスとして成長株に投資しているのですが、それは理想論ではなく現実的に投資効果をあげるためにそれしか…

お勧めの曲2(前向き編)

お勧めの曲2(前向き編)は、TUBE(チューブ)の「Miracle Game」(ミラクル・ゲーム)です。 この曲は2004年12月に発売されたシングルで、前回のSoulJa「rain」と同様にストレートな歌詞が心を打ちます。私的には曲調より歌詞!といった印象が強いです。 で…

「コーヒー」と死亡リスク

あなたは普段に「コーヒー」を飲まれますか? 飲まれるなら1日何杯ほど飲まれますか? 2015年に国立がん研究センターより発表された内容では、コーヒーを1日3~4杯を飲む人の死亡リスクは、まったく飲まない人に比べて24%低くなり、心疾患、脳血管疾患、呼…

疲れは「目」から⁉

私たちは仕事等をしていると、ときどき疲れを感じるときがあります。その疲れがどこから来ているのかは個々人によって差異はありますが、現代社会において大方共通する部位があります。 それが「目」です。 "疲れは目から" とは以前から言われたことですが、…

「スケジューリング」のコツ

「スケジューリング」のコツ、 それは「先に、仕事以外の予定を入れること」。 そう言われるのは、投資家の藤野英人さん、星野リゾート代表の星野 佳路(ほしの・よりはる)さんです。 まず藤野さんから。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…

「百人百様」のしあわせ

先日紹介した福島正伸さん著「どんな仕事も楽しくなる3つの物語」にラーメン屋さんの成功についての記述がありますので、下記に抜粋します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー もしここでラーメン屋さんとして成功する方法が一つしかないとす…

「失敗」の流儀

先日読んだ西沢泰生さん著「マジで、どん底から抜け出す一流の人のすごい考え方」に次の言葉が載っていました。 「すべての偉大な発見は、間違いをきっかけとしている」 by マーフィーの法則 その項には様々な事例が紹介されます。 ・付箋は強力な接着剤を作…

お勧めの曲1(前向き編)

「お勧めのドラマ」に引き続き、不定期で「お勧めの曲」も紹介していきます。嗜好や好みの違いはありますがどうぞよろしくお願いします。 本日はラッパーでシンガーソングライターSoulJa(ソルジャ)の曲「rain」です。 SoulJaの代表曲は2007年に発売した「…

人生に「一攫千金」はない

先日紹介した株式会社シーラホールディングス取締役会長の杉本宏之さん著「たとえば、謙虚に愚直なことを継続するという習慣」に「人生に一攫千金はあり得ない」という項があります。本のタイトル通りに誘惑に負けず、少し先の未来を見据えてやるべきことを…

「副業=バイト」という選択

副業と聞くと、インターネットビジネスや在宅ワーク、各種の投資を思い浮かべると思います。しかしビジネスの多様化に伴い、アルバイトの多様化も進んでいます。 私も休日に外回りのアルバイトをしていますが、時間給ではなく回った件数に応じ、1件当たり"い…

副業をすると会社にバレる⁉

確定申告の時期がやってきました。私も副業をしているため、ここ5年ほど確定申告をしています。そこで副業をすると果たして本業の会社に副業をしていることはバレてしまうのでしょうか? 今回は私の体験を交えて簡潔にお話しします。 まず私の副業は「アル…

「納豆」のちょい足しレシピ

前回に引き続き「納豆」についてお届けします。 その前に、前回の記事「納豆と死亡リスク」で訂正です。「発酵性大豆食品」に豆腐を含んだ内容でお送りしてしまいましたが、豆腐は「発酵性大豆食品」ではなく「非発酵性大豆食品」のため、記事の文面も訂正し…

「納豆」と死亡リスク

今回も前回に引き続き、健康情報をお届けします。 「納豆」が体にいいことは周知のとおりで、テレビや本などでも以前からお勧め食材として扱われています。その「納豆」ですが、毎日1パックを食べると死亡リスクが2割低下するという結果が国立がん研究センタ…

「緑茶」と死亡リスク

ところであなたは普段に「緑茶」を飲まれますか? 私は毎朝1~2杯を飲みます。実は私の朝の楽しみはこの「緑茶」を飲むことにあります。 私は「緑茶」の何がいいのか? まず風味や香りが好きです。コーヒーも香りから楽しむように、緑茶も香りを楽しみます。…

「浪費」をやめる方法

あなたは浪費をしたことがありますか? 浪費に悩んだことはありますか? もしかしたら現在進行形という人もいるかもしれません。もしそうでしたらぜひ本記事を参考にしてみてください。 前回からお届けしている藤野英人さん著「投資家みたいに生きろ」に浪費…

お金の使い方「寄付」等

先日紹介した藤野英人さん著「投資家みたいに生きろ」で、お金の使い道の一つに「寄付」が紹介されます。「寄付」と聞いても私たちはあまり身近に感じません。それはそうで、アメリカと比べても圧倒的に寄付額が少ないからです。 アメリカ人の年間の平均寄付…

「優先順位」がわかる講義

先日に紹介した株式会社シーラホールディングス取締役会長の杉本宏之さん著「たとえば、謙虚に愚直なことを継続するという習慣」に優先順位の重要さを語る、ある大学での講義内容が紹介されましたので、本記事で改めて紹介します。この講義内容はとても有名…

「後悔」より「諦め」

先日に、自律神経の名医、順天堂大学医学部教授・小林弘幸先生著『死ぬまで“自分”であり続けるための「未来日記」』が解説された記事を拝見しました。 その中に私が普段に思っていることが端的に一行に集約されていたため、その鮮やかさに思わず膝を打ちまし…

「マイナポイント」1

詳細は未定ですが、2020年度からマイナンバーカードと紐づけたキャッシュレス決済手段でチャージや支払いを行えば、25%の「マイナポイント」が付与される制度が始まるとの情報が各所で出回っています。あなたもご存じかもしれません。 マイナンバーカードの…

夜ご飯は「時間」が重要?

ところであなたは夜ご飯を何時に食べることが多いですか? 私はだいたい22時半~23時半が平均です。遅いですね(苦笑) そんな生活が習慣化してからか、私は顔に吹き出物やシミができるようになりました。けっこう悩みなのですが、その理由が ある記事で分か…

「挨拶」の威力

前回の記事「"人生は素晴らしいもの"」では、まずは人生の根本姿勢に、"人生は素晴らしいもの" "自分は運がいい" と思って生きる大切さを確認しました。その後 どうしたらそのように思えるかについて、私はふだんの「挨拶」に隠されるのではないか、と考察申…

"人生は素晴らしいもの"

先日に アントレプレナーセンター代表の福島正伸さん著「どんな仕事も楽しくなる3つの物語」を読みました。その3つの物語については本書に譲るとして、著者の福島さんは過去の人生に迷っていたとき、次の目標を立てたそうです。 「1日1人にお会いして、1日1…

寓話「谷底の神父」

あなたは「谷底に神父」という寓話をご存じですか? 先日読んだ杉本宏之さん著「たとえば、謙虚に愚直なことを継続するという習慣」に紹介されましたので、あなたにもシェアしたいと思い、ご紹介します。ちなみに杉本さんは株式会社シーラホールディングスの…

ほしいもの「だけ」、はない

前回は心屋仁之助さん著「マンガで学ぶ 心屋仁之助のお金を引き寄せる体質改善」を参考に「存在給」についてお届けしました。 今回は同じく心屋仁之助さん著「イラスト版 一生お金に困らない生き方」から感銘を受けた内容をお届けします。それが下記です。 …

「存在給」ってなに?

ちょっと前に心屋仁之助さん著「マンガで学ぶ 心屋仁之助のお金を引き寄せる体質改善」を読みました。私は心屋さんが本を出していることは知っていましたが、最近まで一度も読んだことはありませんでした。同書は漫画も交っていたこともあり、ちょっと読んで…