心の戦士!~心が前向きになる言葉~

どんなときでも心を晴れやかに!→ 心の戦士いざ参上!

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

本気を出す方法

「いざとなったらオレも本気を出すよ」「その時が来ればオレも本気を出すよ」といったセリフ、ありますよね。 この手のセリフに弘兼憲史さんは "断言してもいい。この種の手合いは、永遠に本気を出さず仕舞いで人生を終えることになります” "常に目の前のこ…

やりたいことの見つけ方

受験業界でよく「わかる」と「できる」は違うと言われます。 黒板授業を受けて理解できても、いざ問題を解け と言われて解けるわけではないということです。では問題を解けるようになるにはどうしたらいいか? それは実際問題を解いてみることです。もし解け…

やってみる価値

何かやりたい対象があるのに、足踏みをしていることはありませんか? 足踏みする、足踏みしている理由として、「結果の動向」があげられると思います。しかしある医師が人の記憶について「人は辛いこと、苦しいこと、悲しいこと・・を忘れるように脳内がプロ…

知識量と興味

興味がないという時点で、その物事について、さほど知識を持っていないと天明麻衣子さんはいいます。 ということは「知識を持てば興味がわく」ともとれます。 また天明さんは知識の習得について、エンタメから入ることをお勧めしています。例えばマンガや映…

心の戦士~商人編~

「成功というのは"前払い”。最初に人に得をさせる。何もしてくれないうちから得をさせる」 成功というのは実は "前払い” なんです。 何もしてくれないうちから得をさせると、人間というのはそのことに恩義を感じて、報いようとするんです。 でもたいていの人…

心の戦士~商人編~

「問題とはチャンスです。ちょっと変えてやるだけでチャンスになるんです」 レモンに砂糖を入れればレモネードになる。すっぱくて飲めないような物も、ちょっと変えてやるだけでおいしくなるんだよ。 問題とはチャンスです。望まなくても来るものなら、そう…

心の戦士~商人編~

「商人は神様ぐらいの信頼がなければ、お客様からお金をいただくことができない」 人生というものは、他人が決めるんですよ。 お金を儲けるための手段は、こちらから出かけていただくか、お客さんがやってきていただくかの2つしかありません。どちらがいいか…

心の戦士~商人編~

「商売は全力で戦う最高の格闘技。エキサイティングでわくわく楽しい」 商人というのは何でもありだから。 法律は守らなくちゃいけないけど、他にルールはないから夜討ち、朝駆け、24時間営業、お店の前に出店を出す、でかい声を上げる・・等々何でもあり。 …

心の戦士~商人編~

「人の倍は働く心構えで仕事のスピードを上げる。抵抗が出てきたら、もっとスピードを上げる。そうすると、もう一つ上に上がる」 人の倍働くと、必ず周囲から "あなたばかりがそんなに働いてはいけない” と抵抗が出てくるんです。 このときにスピードを落と…

心の戦士~商人編~

「実力は速さである」 実力は速さであると、私は思っています。 例えば設計士さんに店舗設計を依頼すると、その場でアイディアを出せる人とそうでない人がいます。 その違いはどこにあるかというと、その場でアイディアを出せる人は、依頼が来るずっと前から…

心の戦士~商人編~

「商いは経費がかからないほうが勝ち。だから大手などに負けるはずがないんです」 商いは経費がかからないほうが勝ちです。 だから大手などに商店、中小企業が負けるはずがないんです。 ただ大手が出てくると相手が大きいので負けたような気がする。 ところ…

心の戦士~商人編~

「大手に負けちゃいけない。気持ちがまず勝たなければダメなんです」 大手に負けちゃいけない。 大手が出てきたら、袋叩きにするぞ!くらいの気持ちでなくちゃダメ。 まず気持ちで負けないこと。気持ちがまず勝たなければダメなんです。 by 斎藤一人 引用文献

心の戦士~商人編~

「商人頭と客頭というものがあるんだよ。不必要なものをギリギリまで削り落とす心構えなんです」 「商人頭」になること。この言葉は私の造語です。 これはプロ意識を徹底させるために使っている言葉で、商売に不必要なものをギリギリまで削り落とすための心…

心の戦士~商人編~

「商売に「待ち」の姿勢は通用しない。自分という商品を売り続けるしかない」 田や畑を耕しているなら、秋になれば実りがある。商いに秋はない。待っていれば収穫できるものではないんです。 その代わりうまくやれば、商人は毎日収穫できる。お客さんが飽き…

心の戦士~商人編~

「商売を始めるときは、1円でもムダ遣いをしないでやる。儲けが出たら次の出資を考える」 例えば、看板は段ボール、広告は手書き、事務所は自宅 等々。 商売の目的は儲けを出すことだから、出金をいかに削るかにかかっている。儲けが出たら、その金額の範囲…

心の戦士~商人編~

『「オレはプロだ」と覚悟を決めて頭を下げるから、頭が打ち出の小槌になる』 ただ、頭を下げていただけではダメ。 プロの商人は「私はプロだ」と覚悟を決める。そして深々と頭を下げるから頭が打ち出の小槌になるんです。 サラリーマンだって同じだよ。 by …

心の戦士~商人編~

「お金を愛することが、お金持ちになる条件」 本当のお金持ちに共通していることは、お金を愛していること。 お金持ちには2種類あります。 ・稼いだ結果一時的にお金持ちになる人 ・稼いだ後もずっとお金を持ち続けている人 本当のお金持ちは後者のずっとお…

心の戦士~商人編~

「お金は集まれば集まるほど、波動で仲間を呼ぶ」 お金からは波動が出ています。 その中でも最強の波動は、貯金から出る波動。 1千万円持っている人は、1万円持っている人の千倍のスピードでお金を儲けられる。 それは1千万円から仲間を呼ぶ波動が出てい…

心の戦士!~心を前向きにさせてくれる言葉~

「困ったときほど "遠く” を見る」 30年後のテクノロジーはどこまで進んでいるか、人々のライフスタイルはどのように変化しているか、と考えても答えは出ない。人によって見方も考え方も違うからだ。 そのように今後の展望がわからないときこそ、より遠くを…

心の戦士!~心を前向きにさせてくれる言葉~

「人間は夢をもたねばならないが、それを実現すべく努力しなければならぬ」 by 永野重雄 引用文献

心の戦士!~心を前向きにさせてくれる言葉~

「勝つと思う人は、心がけさえしっかりしておれば、きっと勝ちます。 その代わり、人が8時間働くなら15時間働く。うまいものを食っているときには、自分はうまいものを食わない。というだけの度胸がなくてはならぬ、それだけです」 by 小林一三 引用文献

心の戦士!~心を前向きにさせてくれる言葉~

「幸福はけっして怠惰の中にはない。安逸の中に幸福はない。それはただ平穏があり、幸せがあるのであって、「幸福」という輝かしいものではない。 平穏はやがて平穏であるからつまらないときが来るし、幸せは幸せであるのがやがてつまらないというときが来る…

心の戦士!~心を前向きにさせてくれる言葉~

「決断とは、目的を見失わない決心の維持にほかならない」 by ドワイト・D・アイゼンハワー「指揮官」 引用文献

心の戦士!~心を前向きにさせてくれる言葉~

「1日といえども、むなしく過ごしてはならぬ。 少壮の年に学ばなかったならば、老大にして後悔しても追いつかぬ」 by 島津網貴の家訓 引用文献

心の戦士!~心を前向きにさせてくれる言葉~

「土曜・日曜・祭日が年にどれくらいあるか知っていますか? 実に120日もあるんだな、これが。3年経つとまる1年分になる。 ビジネスは勝つか負けるか、ただそれだけです。 遊んだら負け。月月火水木金金 働かにゃ、損します」 by 小林茂(秀和社長) 引用文献

心の戦士!~心を前向きにさせてくれる言葉~

「人間が生きるということは、どういうことかといつも考える。 すると "死ぬこと” だということに帰着する。 死ぬとわかれば、今日この1日を十分に生きねば損だと思う。 それでキザな言い方だが、講演するときもこのあと私はきっと死ぬのだと自分に言い聞か…

心の戦士!~心を前向きにさせてくれる言葉~

「おれの現在は20年後のことを考えて、はじめてあるのだ。 ところがお前たちは、せいぜい2,3日後のことしか考えていない」 by 松坂安左ェ門(柳田邦夫「大いなる決断」) 引用文献

心の戦士!~心を前向きにさせてくれる言葉~

「正月暁天より、その年の大晦日と心得ること」 by 徳川家康「男の決断行動力」 引用文献

心の戦士!~心を前向きにさせてくれる言葉~

「寸暇を利用すること。 それがいかなる戦いにも勝利を得る秘訣である」 by ガーフィールド 引用文献

心の戦士!~心を前向きにさせてくれる言葉~

「今日という1日は、明日という日2日分の値打ちをもっている」 by フランクリン 引用文献