心の戦士!~心が前向きになる言葉~

どんなときでも心を晴れやかに!→ 心の戦士いざ参上!

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

お金の価値

世界的投資家(冒険投資家)のジム・ロジャーズ氏は37歳でアーリーリタイア、その後は冒険投資家として各国を旅しながら、肌身で感じた感覚と予見、投資哲学に基づく分析を組み合わせながら資産を増やしていきました。 彼は何のために投資活動をし、何のため…

"忙しい"は味方

それが一日単位でも1ヶ月でも一年でも、効率的な動きをしたいならば、その単位に応じて自分を忙しくすることです。 なぜ忙しいと効率的に動けるようになるかというと、忙しいときこそ、効率的な動きが必要とされるからです。 人は必要にかられないと重い腰を…

人生のバロメーター

前回の記事「成長したい方へ」では、成長とは “人の役に立ちたい“ という思い、気持ちが(自然発生的に)行動を生み、その行動が経験知・体験知となり、自身の成長に跳ね返る という話しをしました。 今回の記事はその捕捉です。 先ほど私は “人の役に立ちた…

成長したい方へ

日々成長する人はどういう心、どういう気持ちを根底にもっている人なのか。 それは普段から “人の役に立ちたい“ と思っている人だとピーター・F・ドラッカー氏(知の巨人と呼ばれた経営学者)は説くのです。 「人の役に立ちたいという気持ちほど、人を成長…

苦手な人がいる方へ

人間関係にまつわるお話しです。 職場や何かのコミュニティにおいて、苦手な人やストレートに言えば嫌いな人が現れたとき、あなたはどのように対応していますか? 知の巨人と呼ばれた経営学者:ピーター・F・ドラッカー氏は「チームで成果を上げたいなら、…

成果を上げる人の共通点

成果を上げる人の共通点を知の巨人と言われた経営学者:ピーター・F・ドラッカー氏は次のように仰います。 「時間には限りがあると認識できる人」 もちろん、これだけではないと思いますが、ドラッカー氏はたくさんの成果を上げる人、上げない人を見てきた…

時間管理の一例

時間管理の方法をレクチャーしている書籍等はたくさんありますが、その中で私が自分で実践し “確かに!“ と肌身で感じられた方法を紹介します。 今回は「家を出る時間」について。 あなたが何かの約束があって外出するとき、約束の時間から逆算して電車の乗…

会社員と不労所得

お金を稼ぐ方法の一つに不労所得があります。 この不労所得には、どのような種類が存在するのでしょうか? 一般的に言われるところでは、株式や投資信託等の配当(分配)金や売買益、不動産の賃料や売買益、著作権等の印税、マルチ商法の権利収入、ネットビ…

歩兵の生きざまpart2

前回の記事「歩兵の生きざまpart1」では、「お金の常識にダマされるな!」の著者:田口智隆さんが神社仏閣巡りをしていた時に、あるお坊さんから聞いたエピソードを紹介しました。 今回のpart2では、私なりに「歩兵」と「成金」を交えての、歩兵の生きざまに…

歩兵の生きざまpart1

田口智隆著「お金の常識にダマされるな!」におもしろい内容が紹介されていましたので、シェアさせていただきます。 それは著書の田口さんが神社仏閣を巡られてのこと。 あるお坊さんにこんな内容のことを言われたそうです。 『将棋の駒で「歩」というのは一…

「間に合わせる」ということpart2

記事のタイトル『「間に合わせる」ということpart1』の続きとして、「間に合わせる」ための方法を以下にまとめました。 1.関心がないことや気乗りしないことは、その場で丁重に断る。安請け合いをしない。 2.何かを "やろう" と思ったら、思い立ったが吉日…

「間に合わせる」ということpart1

私は金融機関に勤めている会社員です。 電話でアフターサポートと営業をする部署で、私は主に新人研修やオペレーターの管理をしています。また年に2回中途採用をしていて、その採用係も担当しています。 その採用係をしていて毎度思うことに、会社説明会や一…

勝負師としての人生

あなたは「勝負師」と聞いて、どのような印象をお持ですか? 世の中には勝負師と対極?の「保守」と呼ばれるタイプも大勢いらっしゃいます。 タイプとして保守派の人には、今回の記事は何も響かないと思いますが、私なりに感ずるところがあったので、ご紹介…

なんで自分だけ・・

あなたはこれまで "なんで自分だけ・・" と落胆したり、ショックを受けたり、ストレスを溜めたことがどれだけありますか? これは多い人と少ない人とけっこう分かれると思います。なぜなら日常から何事にも悲観的に考える人と楽観的に考える人がいるからです…

一灯のローソク

(株)オオクシの大串社長は、近い将来店長のポストにつくために様々なことを学べる「導照塾(どうしょうじゅく)」を2016年2月に立ち上げました。その第2期 第8回目の塾を終えるにあたって、塾生を慰労するようにこのように語りかけたといいます。 「みなさん…

今日と希望

どのような人が未来に希望をもてるのでしょうか? 書籍『オオクシ 未来への挑戦 「思い」の経営』で、著者の神渡良平さんが「希望」について言及されていましたので、一部抜粋します。 「未来に対して布石を打っている人にとっては、これからやってくる未来…

努力と成功確率

いきなりあなたに質問です。 1回につき10%(1割)の確率で成功する事柄に、10回挑戦できるとしたら、成功確率は何%になるでしょうか? 答えは65,13%です。 計算方法は下記の通り。 不成功率を求めことがポイントです。 1回挑戦したときの不成功率は90%。 2…

「未来」を引き寄せるには?

神渡良平著『オオクシ 未来への挑戦 「思い」の経営』には、メインの大串社長のエピソードや考え方だけでなく、本社の管理職の方や各店舗の店長さんのインタビューなども掲載されています。 そこである店長さんのインタビュー記事にハッとさせられる内容があ…

「感謝」にいたる心得

(株)オオクシ(ヘアカットサロンを多店舗展開)の大串社長は、稲盛和夫さんが開設した盛和塾が始まって間もないころに入塾、直接指導を受けられる距離で経営や人生を学んでこられました。 盛和塾で学ばれたことは、何十、何百とあろうかと思いますが、その中…

「差」がつくタイミング

(株)オオクシ(ヘアカットサロンを多店舗展開)の大串社長は今でこそ美容・理容業界の有名人ですが、2011年の東日本大震災が起こったときは、まさに逆境(苦境)に立たされていました。 もちろんオオクシだけではなく、同業種も他業種もみな同様ですが、あの…

人は城 人は石垣 人は堀

ストレスの原因の最多は昔も今も「人間関係」ではないでしょうか。 例外に漏れず、私も社会人になってからはよく人間関係で悩まされ、休日でもときどき思い出してしまい、イヤな気分になることがあります。 あなたはいかがですか? 以前の記事でも少しお話し…

自己成長のコツ

自己成長のコツ、 それは一つのことが板につくまで継続させることです。 富裕層専門のカリスマ・ファイナンシャルプランナー江上治さんは「勉強したことを活かせる人、活かしきれない人」の分け目として、以下のように言われます。 「自己成長は確実に一つ …

惚れて通えば千里も一里

あなたは今、好きな仕事に就いていますか? 嬉々として仕事をしていますか? タイトルの「惚れて通えば千里も一理」という言葉の意味は、言わずもがなかもしれませんが「惚れた人に会いに行こうと思えば、千里の道も一里にしか感じない」という意味です。誰…

自然界の掟

京セラ創業者の稲盛和夫さんは、著書『誰にも負けない努力』の中で、一生懸命働くことや誰にも負けない努力をすることは、自然界に生きているものの当然の義務、最低条件であると仰っています。 それはなぜでしょうか? 他の自己啓発書には滅多にない内容だ…

目標達成の要諦

京セラ創業者の稲盛和夫さんは、著書『誰にも負けない努力』の中で、リーダーの"あるべき姿" 、リーダーの"心構え"について下記のように仰っています。 「"どうしてもこうありたい" という強烈な願望、"なんとしてもやり遂げる" という強い責任感、さらには…