心の戦士!~心が前向きになる言葉~

どんなときでも心を晴れやかに!→ 心の戦士いざ参上!

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「たいした問題じゃない」という哲学

世の中には問題に直面するたびに大事に捉える人がいらっしゃいます。 そんな人におすすめの名言がこちら。 『それはあまりたいした問題じゃない。私はいつもこの「それはたいした問題じゃない」という哲学を持ってきた。』 by アンディ・ウォーホル(アメリ…

幸福にだって休暇

天気に晴れが続かないように、季節に心地よい春や秋が続かないように、幸福も幸福だけが続くものではないのかもしれません。 詩人や劇作家、小説家などマルチに活躍した寺山修司氏の「幸福についての七つの詩」の一節にこんな言葉があります。 「ポケットを…

"わしには憎んでる暇はない"

黒澤明監督の映画「生きる」は、余命3ヵ月を宣告された主人公(渡辺勘治)が「生きる」とは何かを問い直した珠玉の名作。渡辺は今まで遅々として進まなかった公園の建設に力を注ぎ、その過程で腹立たしいこともありましたが、人を憎む暇もないほど邁進します…

夕焼け空は美しい

あなたは1日の中で空を見上げることが何回ありますか? 空はご存じの通り片時も同じ状態はなく、刻々と色や形状を変化させます。 本日は空の中でも「夕焼け空」についてお話しします。 今から10~15年ほど前に、私はある雑誌でこんな記事を見た記憶がありま…

青年と悪魔の話

前回の記事「85歳のおばあちゃんの詩」はいかがだったでしょうか? 「85歳のおばあちゃんの詩」はあなたにpresentされている「今」という価値、あなただけの、あなたなりの「人生」の価値を問う内容でした。 今回の記事は実質その第2弾です。 私は数年前にこ…

85歳のおばあちゃんの詩

ところであなたは今 何歳でいらっしゃいますか? 私は38歳・男性です。 人生はまだまだこれからだと思っています。 当ブログを読まれているあなたも、おそらく同様にお思いなのではないでしょうか? そんなあなたが85歳まで生きられたとして、そのときに後悔…

マジック・ジョンソンの言葉

あなたは元NBAのスーパースター、マジックジョンソンをご存じでしょうか? 彼の経歴を簡単に紹介します。 アメリカ合衆国ミシガン州ランシング出身の元プロバスケットボール選手で、現実業家。 選手時代にはNBAでポイントガードとしてプレーし、1980年代にロ…

見切り 千両

名経営者ほど、新規事業を立ち上げる際のルールを明確にしていると言われます。そして名経営者は総じてこのように言われます。 「ルールに基づいて撤退すべきときに撤退できるかが勝負の分かれ目である」 実績を継続する投資家(トレーダー)は総じてこのよ…

人類史上最高の発明

突然ですが、人類史上最高の発明は何だと思いますか? 電球?電話?車?飛行機?原発?パソコン?スマホ?複利?・・・ 先日こんな本を読みました。 この本は著者の星野さんがシンガポール在住の2人の億万長者(兄貴)に弟子入りし、2人の兄貴から億万長者…

失敗は成功以上⁉

あなたが大小数々の挑戦(チャレンジ)をしたとき、当然うまくいかないときもあると思います。準備不足でうまくいかないときもあるでしょう。いろいろなケースがあると思います。 しかし失敗に関してこんな前向きな言葉(名言)を残される人もいます。 『「…

無限の可能性=「自分」

あなたが落ち込んだときや、生きるのがつらいと感じた場合などに、ぜひつぶやいてもらいたい言葉があります。 「君は自分で思っているよりも、勇敢で強くて賢いんだ」 by A・A・ミルン「くまのプーさん」 上記の言葉は、ディズニー映画「くまのプーさん クリ…

「好き」は力

論語に次のような一節があります。 「子曰、知之者不如好之者、好之者不如楽之者」 (子曰く、これを知る者はこれを好む者に如かず。これを好む者はこれを楽しむ者に如かず) 意味は「あることを理解している人は知識があるけれど、そのことを好きな人にはか…

人生は創るもの

「自分探し」という言葉が数十年前に流行りました。その時からすれば徐々に使用されなくなったものの、やはり今でもこういう感覚を覚える人も多いと思います。 アイルランドのノーベル文学賞作家で政治家・教育家でもあったバーナード・ショーは次のような名…

You made my day!

今回も前回と同様、はあちゅうさん(ブロガー)の著書「恋と仕事 51の名言」より私が気になった箇所を紹介させていただきます。 はあちゅうさんはテレビ出演時に外見に関してあれこれ批判されたことを機に、とある美容クリニック行かれ、目を大きくしたい…

「今日」の偉大さ

先日 はあちゅうさん(ブロガー)の著書「恋と仕事 51の名言」を拝読しました。 そこでハタと気づきがありましたので、お伝えさせていただきます。 まず私の心を留めた一文を下記に抜粋します。 「あの時の私はいつも "いつかは思った通りの未来がくる" と思…

拠り所は「自分らしさ」

今回の記事は、前回の記事「ローソクの生きざま」の続編です。 前回の記事で私は「自分で自分に火をつける」生き方を尊びました。 自信喪失し崩れそうなとき、暗夜のごとく光が 希望が見えないとき、そんなときこそ、利他の精神で自分の強みややりたいことに…

「ローソク」の生きざま

私は基本一人で過ごすことが多いからか、座右の銘の一つに次のような言葉があります。 「一燈を提げて暗夜を行く。暗夜を憂うること勿れ。只だ一燈を頼め」 これは言志四録に載っている一節。 言志四録は、江戸後期の儒者 佐藤一斎が林家の塾長となって、塾…

新しい習慣を形成するコツ

「新しい習慣を形成するコツ」 これについてもマーケターの森岡毅さん(現 株式会社刀代表)は著書で力強くレクチャーを施してくれます。 結論は「時間軸を長くとること」 これまでの習慣は良かれ悪かれ、あなたの身体に染みついているモノ。それを短期間で…

交友関係で悩む人へ

突然ですが、あなたは「友達」についてどのようにお考えですか? 世の中には友達に不自由しない人もいれば、いないことを引け目に感じる人もいます。逆に友達が少ないことを誇りに思う人もいるかもしれません。 今回の記事は友達がいない、もしくは少なくて…

プレゼンの極意part2

前回の記事「プレゼンの極意part1」は、資料や話術以前に「ニーズや関心のある人を探せ」という内容でした。 今回の記事「プレゼンの極意part2」ではプレゼン先(プレゼンをする相手)が見つかったとして、その次のテーマ(第二段階)に入っていきます。 登…

プレゼンの極意part1

良いプレゼンの絶対条件を教えてくれるのがホリエモンこと堀江貴文さん。著書「ハッタリの流儀」で次のようなことを仰っています。 プレゼンで大事なことは、パワポを駆使したわかりやすい資料作成でも言葉巧みな話術でもない。一番大事なことは、あなたのプ…

ハーバード大学「非公認」の教訓

ハーバード大学の図書館の壁に書かれている教訓が一時期話題になりました。実際はデマだったということで話題は収束しましたが、内容はとても素晴らしく怠け心を一掃してくれます。 どんなことでも継続しなければ「モノ」になりません。その継続の歩みを助け…

「福」を得る方法

先日いつものようにSNSを見ていたら、とても興味深い言葉に出会いました。 最初に見たときは "へぇ~" としか思わなかったのですが、あとあとも脳裏によぎり、そのたびに奥深さを感じたものですから、ぜひあなたにもシェアさせていただきたく筆をお取りしま…

今を不幸と感じる方へpart2

前回のpart1で紹介した「聖書のことば(新約聖書:ルカによる福音書6章)」には続きがあります。 「しかし富んでいるあなたがたは不幸である、あなたがたはもう慰めを受けている。今満腹している人々は不幸である、あなたがたは飢えるようになる。今笑ってい…

今を不幸と感じる方へpart1

作家の曽野綾子さんは「安心して暮らせる社会はない」「安心して暮らせる社会は存在しない」と言われます。 その理由を探ってみます。 彼女は次のように言われます。 「アフリカ北東部の国 ジブチ。2013年6月のある日 気温は摂氏57度。日本とはレベルが違う…

シビアな戦いで生き残る秘訣

私は麻雀をやらないのですが、麻雀の世界でもプロとアマがあります。現役最強との呼び声も高い多井隆晴プロがある時 麻雀に強くなるコツを聞かれ「自己管理と自己否定」と答えられたそうです。 それを汲んでサイバーエージェント社長の藤田晋さんは同義の意…