心の戦士!~心が前向きになる言葉~

どんなときでも心を晴れやかに!→ 心の戦士いざ参上!

「スケジューリング」のコツ

「スケジューリング」のコツ、

それは「先に、仕事以外の予定を入れること」

 

そう言われるのは、投資家の藤野英人さん、星野リゾート代表の星野 佳路(ほしの・よりはる)さんです。

 

まず藤野さんから。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

時間という有限の資産を自分のために使うには、やはりシンプルですが「予定表」は必須です。1日の時間配分だけでなく、週間、月間、年間にわたって長期的な予定を俯瞰するのです。そうすることで、浪費する時間から投資する時間へ変えていくことができます。

 

前もって手を付けておいて、後から余裕を楽しむ。そういった長期的な投資家の視点を持つようにしましょう。スケジューリングのコツは、先に「仕事以外」の予定を入れることです。"暇になったら旅行しよう" "仕事が落ち着いたら交友関係を広げよう" と思っていたら、永遠に旅行もできませんし、飲み会にもいけません。

 

私の場合は、ピアノとフルートのレッスン、トレーニングの予定を先に決めてしまいます。また予定を詰め込み過ぎないために「何もしない時間」を必ず確保しておきます。そうすることで突発的な仕事に対応できるよう、リスクヘッジをしているのです。

 

藤野英人著「投資家みたいに生きろ」より抜粋)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

次に星野さんです。

星野さんは9年前から、仕事の予定より先に、趣味のスキーの予定を入れることにしました。スキーの日を年間60日と目標にし、最優先で日程を調整。この大胆なやり方によって、星野さんは時間効率は劇的に向上したそうです。以下「the 21 online」の記事からの抜粋です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『雪あり月』になると、ほとんど東京にはおりません。冬は日本のどこかの雪山におり、夏は、季節が逆になる南半球のアルゼンチンやニュージーランドに行きます。いつ、スキー場が絶好のコンディションになるかわかりませんからね。夜に雪が降って、朝はフカフカのパウダースノーが積もっていて晴れている、という状態が最高なのですが、そんなときに仕事が入っていたら、せっかくの機会を逃してしまいます。

 

逆に吹雪いてしまうと滑ることができないので、「明日吹雪くから会議できるよ」と社員に伝えるのですが、あきれられています(笑)。昨年は、「夜中でいいから、直接会って会議したい」と言われたので、スキー場に来てもらい、会議の後、一緒にスキーをしたこともありました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

なぜ星野さんは9年前からこのようなスケジューリングをされるようになったのでしょうか?

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

弊社は、私で4代目。みんな高血圧と心筋梗塞の家系で、80歳までいかずに亡くなっているのですよ。そして、私も40歳を過ぎてからだんだんとコレステロールの数値が上がり始めて、同じパターンをたどっているのですね。念のため、対策は打っていますが、限界はありますから、80歳ぐらいで死ぬ可能性が高い、と自分では思い始めました。

 

「何をしていなかったら、最期に後悔するのか」を考えたのです。そのとき思ったのが、仕事の面で後悔することはない、ということ。それよりも、今のままだと、「もっとスキーを滑っておけばよかった」と後悔する、と思ったのです。もう、そうなったら、最悪だなと。寿命が80歳と仮定すると、あと30年ありますが、ガンガン滑ることができるのは前半の15年でしょう。それなら、この15年間は、とにかくスキーを最優先し、残った日だけで仕事をしよう。そう決めたのです。

 

引用記事

人生最後の日に後悔しないため、やりたいことを最優先する | THE21オンライン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

人はどうしても「仕事」優先でスケジューリングを組んでしまいがちです。しかし「遊び」や「楽しみ」から優先的に組むことにより、仕事がはかどるというのもよく言われることです。

 

もしそうであるなら、遊びも仕事もはかどるわけですので一石二鳥、いや一石三鳥にも四鳥にも波及するかもしれません。

 

会社員よりずっと重責にを担うはずの藤野社長や星野社長が、プライベートを優先されるわけですので、私たちにできないわけがありません。ぜひ見習いたいところです。

 

あなたのスケジューリングはいかがな感じですか?

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

引用・参考文献

f:id:leonet0702:20200205122659j:plain

 

引用・参考記事

人生最後の日に後悔しないため、やりたいことを最優先する | THE21オンライン