心の戦士!~心が前向きになる言葉~

どんなときでも心を晴れやかに!→ 心の戦士いざ参上!

「貯金上手」な人の特徴

数十年前に日野原重明さん著「生き方上手」という本がベストセラーになりました。そのタイトル「生き方上手」を拝借すると、生き方上手の人は頑張りどころを抑えるのと同時に、抜きどころもちゃんとわかっていて、その両者が相俟って"楽しさ" "モチベーション" "余裕(利他)"が生まれるのだと思います。私はそんな考えを持っていましたが、先日に下記の記事を読み、改めてその考えを深めることになりました。本日はそのようなお話しです。

 

「時間上手」な人、「貯金上手」な人も私の言う「生き方上手」の特徴と同様であると記事の著者 村越克子さん(フリーランスライター)は言われます。つまりは頑張りどころと抜きどころを抑えるということ。確かに時間をきちんと守る人でお金にルーズな人はあまりいません。またお金にきちんとしている人は時間にもきちんとします。(もちろん例外は存在します)

 

さて、村越さんは「時間上手」「貯金上手」な人の特徴を下記6点にまとめます。

 

・やらない家事を決めている

・苦手な節約はすぐやめる

・「~~するもの」という思い込みを捨てる

・「お金がない」「忙しい」は禁句

・睡眠時間をちゃんととる

・3分間をないがしろにしない

 

簡単にまとめるとすべて"メリハリ""自分を生きる"に集約されます。"あれもこれもと完璧(総花)を求めない" "人は人、自分は自分" という割り切る、そんな感じです。

 

しかし私が本記事で申し上げたいのはそこではありません。上記6点の中の「3分間をないがしろにしない」です。村越さんは「3分間をないがしろにしない」を次のように解説します。

 

「お金を貯められる人に、時間の使い方がうまい人が多い理由は、ひとつの作業にかかる時間が、しっかりと頭に入っているから。たとえば○分あったら、夕飯の下ごしらえの野菜が切れる、リビングの片づけができる、洗濯物が干せる、財布からレシートを出して家計簿がつけられる……など。好きなテレビ番組を観ながらでも、3分間のCMの間にやるべきことを終わらせることができます。たった3分間をムダにしないことは、1円、10円をムダにしなことにつながります」

 

これは私の過去記事「優先順位がわかる講義」で紹介した内容と類似します。「優先順位がわかる講義」はこういう内容でした。

 

「砂利から大きな石までさまざまな大きさの石があり、それを壺に入れ込むとき、大きな石から入れなければ、その大きな石は二度と壺に入れることはできない」

 

村越さんの話でいう3分間は「砂利」でしょう。1日や人生で、何が「大きな石」で何が「小さな石」「砂利」なのか、その「把握」がまず必要です。

 

貯金で言えば「大きな石」は家賃、その次は「通信費(携帯代)」ではないでしょうか? そして個々で「小さな石」や「砂利」の中身は変わります。

 

時間もお金も「優先順位」が大事で「優先順位」は「大きな石から手を付ける」ことを意味し、そのためには大きな石から砂利までの中身の「把握」が必要です。

 

そうです。私が本記事で一番申し上げたかったことは「現状把握」についてです。大きな石から小さな石まで「現状把握」に務められれば、あとはそれをどう取捨選択し、壺に入れるかです。時間や貯金のやりくりが苦手な人は、そもそもその状態にありません。理由は「現状把握」が明確になっていないから。よくFP(ファイナンシャル・プランナー)が家計簿を勧めるのは「現状把握」を目的としたものに他なりません。

 

「現状把握」の後は何を大事にし、何を捨てるのかの取捨選択(メリハリ)です。取捨選択(メリハリ)に必要になのが自己分析に基づいた素直さ(自分を生きる)です。

 

自分を"コントロールできる"実感は、自分を爽快にします。話に出てきた壺とは「1日」のことであり、「1週間」のことであり、「1年」のことであり、「一生」のことです。

 また大きな石が家賃という話をしましたが、あくまで取捨選択は人それぞれです。家賃を下げないといけないという意味ではなく、住環境は譲れないという人は多いですし、それが衣類の人もいます。

 

大事なことは、繰り返しになりますが、細部にわたっての「現状把握」です。それができれば物理でいう慣性の法則のように、自然と取捨選択(メリハリ)をするようになり、その積み重ねが「時間上手」「貯金上手」を促すと考えます。

 

「貯金(時間)上手な人の特徴」

1:現状把握(大きな石~砂利)の明確化

2:取捨選択&優先順位付け(メリハリ&自分を生きる)

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

引用・参考記事

news.mynavi.jp

 

過去記事

leonet0702.hatenablog.com